季節72候55~60候新暦10月2013/01/25 11:23

(1)新暦10月3日=旧暦8月中気「秋分」末候「水始涸=読み「みず はじめてかるる」/意味「水が凍り始める」。NL曰く【金木犀匂】=読み「キンモクセイ におう」/意味「金木犀が 匂いの絨毯を広げる」。我が家の道路に面した金木犀が、通行中の人々に安らぎを振り撒いている(z375)。(2)新暦10月8日=旧暦9月正気「寒露」初候「鴻雁来」=読み「こうがん きたる」/意味「雁が飛来し始める」。NL曰く【金木犀散】=読み「キンモクセイ ちる」/意味「金木犀の花が 散り始める」。「ファーム晃楽」の裏庭の金木犀。強雨の所為か、例年より散り始めが早い。香りの散布が薄くなって、少々寂しい気もする(z377)。(3)新暦1013日=旧暦9月正気「寒露」次候「菊花開」=読み「きくのはな ひらく」/意味「菊の花が咲く」。NL曰く【柿始朱】=読み「カキ はじめて あかくなる」/意味「柿の実が 紅くなり始める」。「ファーム晃楽畑区」の柿の実が、ようやく紅くなり始めた。しかし、天候不順や台風による潮風が影響したのか、実が小さいし虫食いも多い(z378)。(4)新暦1018日=旧暦9月正気「寒露」末候「蟋蟀在戸」=読み「キリギリス とにあり」/意味「キリギリスが 戸にあって鳴く」。NL曰く【オンブバッタ鈍動】=読み「オンブバッタ うごきにぶし」/意味「負んぶバッタの動きが鈍くなってきた」。趣味の家庭園芸「ファーム晃楽畑区」に居る負んぶバッタの動きが、気温が下がるにつれて遅くなり退治しやすくなってきた(z379)。(5)新暦1023日=旧暦9月中気「霜降」初候「霜始降」=読み「しもはじめてふる」/意味「霜が降り始める」。NL曰く【里芋始採】=読み「サトイモ はじめてとる」/意味「里芋の収穫が始まった」。「F晃楽畑区」の里芋、ちょっと遅い気もするが収穫を始めた。兄弟、姪っ子たちに送るために・・・(z382)。(6)新暦1028日=旧暦9月中気「霜降」次候「霎時施」=読み「こさめ ときどきふる」/意味「小雨がしとしと降る」。NL曰く【放射線時見】=読み「放射線が 時々見つかる」/意味「県外・圏外の彼方此方で 放射線が見つかる」。放射線量測定機を携え、防護服やらガスマスクをして宇宙服のような格好未来の都会で生活する人間像・・・SF映画で見た覚えがある。NL曰く【携帯放射線量測定機 惨めで不本意ながら 生活必需品となる?:東電ラジ】(z383
http://www.ne.jp/asahi/slowlife/mine/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://machappy.asablo.jp/blog/2013/01/25/6701125/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。