季節72候37~42候新暦7月2013/01/21 16:24

(1)新暦7月2日=旧暦5月中気「夏至」末候「半夏生」=読み「はんげしょうず」/意味=「カラスビシャクが 生える」。NL曰く【半夏栄】=読み「はんげ栄える」/意味「半夏生が真っ盛り」。我が家の趣味の園芸「ファーム晃楽」の“半夏生”が昨年の2倍程度に増えて、地面を埋め尽くしている。因みに“半夏”は“半夏生”の略。そうなんですか!z339)。(2)新暦7月7日=旧暦6月正気「小暑」初候「温風至」=読み「あつかぜいたる」/意味「温かい風が吹いてくる」。NL曰く【夏一番至】=読み「夏一番いたる」/意味「人間の為せる業からの地球の満身創痍の意思表示や温暖化により、例年よりも2週間ほど早く梅雨が明け、夏を告げる暴風が吹き、気温も真夏日となった。一方では大雨、雹も」。確かに!z340)。(3)新暦7月12日=旧暦6月正気「小暑」次候「蓮始開」=読み「ハスはじめてひらく」/意味「蓮の花が開き始める」。NL曰く【百合始咲】=読み「ユリはじめてさく」/意味「ユリの花が咲き始める」。「F晃楽」の庭や畑で、ユリの花が香りと共に姿を現しました。確かに!z341)。(4)新暦7月17日=旧暦6月正気「小暑」末候「鷹乃学習」=読み「たかすなわち わざを習う」/意味「鷹の幼鳥が飛ぶ事を覚える」。NL曰く猛暑日至】=読み「猛暑日 至る」/意味「気温35℃以上の猛烈に暑い日がやってくる」。確かに!z342)。(5)新暦7月23日=旧暦6月中気「大暑」初候「桐始結花」=読み「桐はじめて花を結ぶ」/意味「桐の実がなり始める」。NL曰く【無花果始食】=読み「イチジク始めて食す」/意味「無花果が熟して食べごろになってきた」。我が家の趣味の園芸「F晃楽」の畑の周囲に植えてある十数本の無花果。そのうちの2本から6個食べました。これから続々と熟してきます。美味しいんです!z343)。(6)新暦7月29日=旧暦6月中気「大暑」次候「土潤溽暑」=読み「土うるおうてむし暑し」/意味「土が湿って蒸し暑くなる」。NL曰く【茗荷栄】=読み「ミョウガ 栄える」/意味「茗荷真っ盛り」。趣味の園芸「F晃楽」のフキ山と混在して毎年美味しく頂いている。いいですね!z346