NL随筆t411:「4国4敵防衛」 ― 2018/09/02 15:18
NL随筆t412:「JGA YouToo!」 ― 2018/09/03 14:01
NL随筆t413:「貶めのクインテット」 ― 2018/09/05 20:38
★産経ニュースWeb-Twit20180812===ケント・ギルバート 朝日新聞へ“抗議”訪問記 カリフォルニア州弁護士 ケント・ギルバート/AJCN代表 山岡鉄秀:謝罪後も残る英語の問題表現
私たちは先日、朝日新聞の英語版ウェブサイトで少なくとも3年以上にわたり続いている、慰安婦についての“印象操作”の是正を求めて、同社に直接出向いて申し入れをしました。朝日新聞社への抗議デモなどは度々行われているところですが、同社の担当者に直接面談して、申し入れするというのは、あまり先例がないことではないでしょうか。現在、同社からの返答を待っているところではありますが、申し入れの経緯を皆様にお伝えしたいと思います。 朝日新聞は英語版で、慰安婦のことをComfort women と直訳しています。ところがこの言葉を使う際に、決まってwho were forced to provide sex to Japanese soldiersbefore and during World War(第二次大戦前および大戦中に、日本兵に対する性行為を強制された)という説明が付されているのです。この説明部分は、元となっている日本語の記事にはなく、英語版にのみ付けられているものです。朝日の慰安婦に関連する記事については日本語版よりも英語版のほうが長い傾向があり、時には英語版のみに「女性たちの多くは日本の植民地だった朝鮮半島出身であった」との説明が付されていることもあります。 私たちはこれまでも、朝日新聞デジタル英語版の問題点について度々指摘してきました。それに対して朝日新聞社は「女性を拉致して性奴隷にした、とは書いていない」と弁明しています。しかし、英語圏のネイティブスピーカーが朝日の英語表現を読めば「軍隊による物理的な強制で性行為を強いられた」という印象を受けます。こうした“印象操作”がずっと行われているのです。 朝日新聞は平成26年8月に、吉田清治の証言を虚偽であると認めて、関連記事を撤回しましたが、このforced to provide sex との表現を使い続けていることは、先の記事撤回と完全に矛盾する行為だと言わざるを得ません。 そこで私たちは去る7月6日、弁護士とともに事前に予約を入れた上で東京・築地の朝日新聞本社を訪れ、担当者と面会の上、同社の英語報道についての申し入れ書を手渡してきました。朝日新聞社側で対応したのは、及川健太郎【Oke】編集局ゼネラルマネジャー補佐、後田竜衛(うしろだ・りょうえ【URyo】広報部長、河野修一【KoSyu】広報部長代理の3人でした。 小さな応接室に通され、先方の3人と向き合う形で私たち3人は朝日新聞のデジタル英語版記事の問題点を説明し、善処を求めました。具体的には(1)今後、前記のforced to provide sex との表現を使わないこと(2)吉田証言が虚偽であり、関連記事を撤回した事実を、改めて英文で告知すること(3)もし前記の表現が軍隊による強制連行や性奴隷化を意味しないと主張するのなら、具体的にforced to provide sex とは何を意味するのかを明確に説明すること(4)今後、慰安婦について説明的表現を追加するのならComfort women who worked in brothels regulated by the military authorities(軍当局の統制下にある娼館で働いていた慰安婦)などの表現を使うこと-を求めたのです。 先方の3人は私たちの話をしっかりと聞いて、理解してくれたように見えました。先方からは特に質問や反論などはなく、「重く受け止め、真摯な回答をいたします」とのことでしたので、正式な回答を待ちたいと思います。後は新聞社としてどう判断するか、朝日が本当に日本のクオリティ・ペーパーといえるのか、見識が問われています===。7月23日付の後田竜衛氏の回答は『英語表現に関する申し入れに応じることはできません』が結論。手の付けられない悪たれだ。NL曰く【チョウニチ新聞URyo 悪たれの上積み:朝日慰安婦】。 回答書の中に『朝日新聞が吉田清治氏の証言を虚偽と判断して記事を取り消したことについて、新聞紙面では2014年8月5日付朝刊の特集記事で伝えました』とあるが、指摘されての謝罪会見は同年9月11日である。誰に伝え誰に謝罪したのか! 【1982チョウニチ新聞慰安婦記事;戦後日本の歴史を汚し、日本国と民衆を貶めた無根記事:朝日0902付大阪版Sk】(t019)だぞ! 分かっているのか! テレビ朝日を使って、世界の【マスコメ:短縮造語定義】(t154)と日本国民に向かって謝罪すべきだ。日本に於いてはゴールデンタイムに少なくとも1ヶ月は流し続けて・・・。NL曰く【悪たれ・屁理屈 チョウニチ新聞:朝日慰安婦】。屁理屈人の特徴として「皮肉屋」「自分の非を認めない」「人の話を聞かない」「謝らない」「プライドが高い」「わがまま」「自己防衛意識が強い」「正当化したがる」の8つがあるそうだが正にピッタリだ。【貶めのカルテット;チョウニチ(新聞)・UeTa記者・YoSe証言・KoYo談話:Sk慰安婦4人組朝日】(t138)プラス・ワンでNL曰く【貶めのクインテット;貶めのカルテット;チョウニチ(新聞)・UeTa記者・YoSe証言・KoYo談話・URyo広報:朝日Sk慰安婦5人組】、確かに!NL随筆t414:「Tw YouToo!」 ― 2018/09/08 15:30
★産経ニュースWeb-Twit20180814===慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」:台湾南部、台南市内で8月14日午前、旧日本軍による従軍慰安婦問題を象徴する銅像の除幕式が行われた。台湾の野党、国民党の馬英九前総統が出席してあいさつした。台湾には元慰安婦が存命しているが、慰安婦像の設置は初めて。日台関係に影を落とす可能性もある。
一方、台北市内の日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の前では14日午前、女性団体が慰安婦問題への日本政府の謝罪などを求めて抗議の座り込みを行った。
馬前総統は「日本政府は謝罪と賠償を行うべきだが、民主進歩党(民進党)は政権党になって2年余り、この問題に触れていない」と政権を批判した。 銅像除幕式を行う団体「台南市慰安婦人権平等促進協会」は「慰安婦の歴史への理解を広める目的」で今年4月に設立されたという。台湾政府筋は「銅像に政府は一切関与していない」と強調している。
台湾では慰安婦として58人が認定され、存命しているのは2人。日本政府主導で創設された「アジア女性基金」が台湾の被害者にも2002年まで「償い金」と首相の「おわびの手紙」を渡す事業を行ったが、被害者の多くが「日本政府の責任が不明確」として受け取りを望まなかった経緯がある===。台湾は2012年、日本政府による沖縄県の尖閣諸島の国有化に抗議するため、9月24日に台湾を出港した漁船団は尖閣諸島に向かって航行を続けていて、日本時間の午前8時すぎに一部の漁船が日本の領海に入った中国紛いの蛮動があり、【台湾よ お前もか! 完全中国化 したいのか?:Tw2012尖閣侵犯】【台湾よ、蛮国5国目Twに 成りたいのか:2012年尖閣侵犯】(z531)との揶揄造諺がある。今回は【天麩羅新聞チョウニチ 「おねだり」に火を付けて34年:2016年現在朝日慰安婦19820902付大阪版Sk】(t027)、【おねだり韓国:Sk慰安婦ゴネ金2重取り】(t025)、【おねだり外交 Sk:慰安婦ゴネ金】(t139)、【日本、又金を 更金に足元掬わる:Sk慰安婦サラ金マタ金】(t202)、【「ムン文」:造語定義『文殊の知恵』ムンムンSk】(t348)、【おねだりし ゴネ金摂ってまた摂って 更にゴネ金 狙うムン文:詠歌Sk慰安婦】との揶揄造諺のある韓国紛い-NL曰く【Tw YouToo!:慰安婦像台湾よお前もか】。これを機に-NL洒落冗談【駄馬永久:洒落冗談台湾慰安婦像】と改名。いいと思います! 尚、NL造語【ゴネ金:造語定義Sk】とは、慣用句『ごね得』は不平を言ったり文句をつけたりした分だけ、有利に事が運び、自分の利益や補償を得ること・・・だが、【ゴネ金】は初めから金(カネ)を狙ってごねること。
最近のコメント