NL名言t924:「世界の母」 ― 2022/09/16 16:32
★NHKNewsWeb-Twit20220916===天皇皇后両陛下 エリザベス女王の国葬参列決定 3代にわたる交流:英国のエリザベス女王(Queen
Elizabeth II)が8日、96歳で死去し、天皇皇后両陛下が、イギリスのエリザベス女王の国葬に参列するため、イギリスを訪問されることが9月16日の閣議で決定され正式に決まった。両陛下の外国訪問は天皇陛下の即位後初めて。19日午前11時からウェストミンスター寺院で行われるエリザベス女王の国葬に参列し、その日の夜、イギリスを出発される。帰国は日本時間の20日午後になる予定。 両陛下が外国を訪問されるのは、天皇陛下の即位後初めてで、皇后さまにとっては平成27年(2015年)に天皇陛下とともにトンガを訪ねられて以来、7年ぶりの外国訪問になる。宮内庁によると、外国の王室や元首の葬儀に天皇が参列するのは皇室の慣例からして異例のことで、平成5年(1993年)にベルギーのボードワン国王の国葬に当時、天皇皇后だった上皇ご夫妻が参列されて以来、今回が2回目だという。//皇室とイギリス王室 3代にわたる交流:皇室とイギリスの王室は古くから親密な関係にあり、エリザベス女王の70年に及ぶ在位の間、昭和天皇、上皇さま、天皇陛下と3代にわたり、交流を続けられてきた。 戦後のイギリス王室との交流のはじまりは、昭和28年(1953年)、ロンドンで行われたエリザベス女王の戴冠式に上皇さまが皇太子時代に、昭和天皇の名代として参列された時にさかのぼる。上皇さまにとって初めての外国訪問で、当時のイギリス国内では第2次世界大戦を戦った日本に対する厳しい国民感情が残っていたが、女王は一緒に競馬を観戦するなど温かく迎えた。 昭和46年(1971年)には、昭和天皇が、香淳皇后とともにイギリスを訪問。滞在中に開かれた女王主催の晩さん会で、エリザベス女王は先の戦争について触れ、「両国民間の関係が常に平和であり友好的であったとは申すことができません。しかしこの経験ゆえにわたくしどもは二度と同じことが起きてはならないと決意を固くするものであります」などと述べた。 女王が初めて来日したのは、その4年後の昭和50年(1975年)。夫のフィリップ殿下とともに来日し、京都や、三重県の伊勢神宮なども訪れて、多くの人から歓迎を受けた。 翌昭和51年(1976年)には、上皇ご夫妻がイギリスを訪問された。上皇后さまは、皇太子妃として初めてのイギリス訪問で、ご夫妻は、エリザベス女王とともに2日間にわたってウィンザー城などで乗馬を楽しまれた。 上皇ご夫妻はイギリス王室と親密な交流を続け、平成24年(2012年)、エリザベス女王の即位60年を祝う行事に出席された際には、上皇さまは、昼食会で女王の隣の席を用意され、1時間余りにわたって親しく歓談された。 天皇陛下は、大学院在学中の昭和58年(1983年)から2年間、イギリスのオックスフォード大学に留学し、その後も女王の次男のアンドリュー王子の結婚式に参列するなどこれまで3回にわたってイギリスを公式訪問されている。 平成13年(2001年)の訪問では、ウィンザー城で、エリザベス女王に城の中にある図書室を案内してもらったほか、夕食をともにするなどして交流を深められた。 皇后さまも、外務省に入ったあと、昭和63年から2年近くオックスフォード大学に留学されるなどイギリスにゆかりがある。 天皇陛下の即位後は、令和元年(2019年)、エリザベス女王の長女のアン王女が来日し、両陛下は、王女夫妻をお住まいに招いて懇談された。 天皇陛下の即位の礼には、当時皇太子だったチャールズ国王が出席している。 令和2年には(2020年)、エリザベス女王からの招待を受けて、天皇陛下の即位後初めての外国訪問として、イギリスへの訪問が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で延期になっていた。 天皇陛下 エリザベス女王との思い出:天皇陛下は、イギリスに留学していた際、エリザベス女王と家族の一員のように過ごした時間を懐かしく思い出されているという。 側近によりますと、天皇陛下は、オックスフォード大学に留学していた昭和59年(1984年)9月、エリザベス女王と夫のフィリップ殿下の招待を受けて、スコットランドのバルモラル城に数日間、滞在されたという。滞在中、天皇陛下は、女王夫妻からピクニックに誘われ、車で出かけられた。その際、天皇陛下は助手席に乗り、フィリップ殿下のほか、エリザベス女王自身がハンドルを握ることもあったという。また、城内で犬の散歩をする女王にたまたま会って、親しく話をされる機会もあった。 城の敷地内にある丸太小屋で女王やその家族と一緒にバーベキューを楽しむこともあり、とても温かく、家庭的な雰囲気の中で家族の一員のように過ごされたという。 天皇陛下は、エリザベス女王が温かい気持ちで親しく接してくれたことを懐かしく思い出し、深く感謝されているという===。イギリス王室は日本の皇室の在り方━特に国民との関係性━として模範になってきたような気もする。Elizabeth
IIの気品に溢れ可愛らしい笑顔の立ち振る舞いは、懐の大きさと深さを我々日本人にも感じられた-曰く【世界の母 Queen Elizabeth II:20220906死去96歳英国エリザベス女王】。
最近のコメント